風呂で部屋干し!除湿機とサーキュレーターのダブル使いで意外と乾く

こんな人におすすめ
  • 部屋干しでなかなか乾かなくて困っている
  • 浴室乾燥機が家にない
  • 除湿機がいまいち使えていない

こんにちは、ちやおです。

雨の日の部屋干しって永遠のテーマですよね。

ちやお

なかなか乾かないし、生乾き臭も…

部屋干しでも臭わない洗剤というのも販売されてますが、正直あんまり信用できません。

かといって、わざわざ外に出てコインランドリーの乾燥機を回すのももったいないと感じます。

ちやお

10分で100円とかしますよね…

こんな時に浴室乾燥機があれば気兼ねなく部屋干しできるのに‼と思うんですが

我が家では賃貸なので浴室乾燥機もないですし、乾燥機付きの洗濯機でもありません。

そんな時、以前購入し持て余していた除湿機(部屋干し用にと買ったのに全然効果を発揮しなかった)とサーキュレーターを組み合わせるといけるんじゃないかと思いました。

結果、風呂干しでダブル使いすると意外と洗濯物が乾くことがわかりました!

今回は風呂干しの方法と使っている製品を紹介していきます。

アイリスオーヤマ除湿機の説明書では水回りでの使用は禁止されているので浴室での使用は厳禁です。

浴室の外に設置していますが、周囲の水気を拭き取る・コードが剝き出しになっていないか等、確認してから使用しています。

目次

風呂干しの準備

風呂干しに使っているものはこちら。

  1. サーキュレーター
  2. 除湿機
  3. 物干し

我が家ではどんな製品を使用しているか紹介しますね。

サーキュレーター

我が家ではこちらのアイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機を使っています。

ちやお

扇風機にもなるので我が家で大活躍しています

サーキュレーターを分解した記事はこちらです。

除湿機

除湿機もアイリスオーヤマの製品を使用しています。

除湿機の種類にはデシカント式とコンプレッサー式がありますが、デシカント式を使用しています。

ちやお

除湿力は強ければ強い方が良いと思います

物干し

浴室に設置できればなんでもOKですが、浴槽を跨げるといい感じに設置できます。

しっかり乾かすには、洗濯物の間隔が広くとれるものがおすすめ。

ちなみに我が家ではこのタイプを使っています。

全て設置するとこのようになります。

風呂干しの動画

何はともあれ動画をご覧ください。

※除湿機は浴室の外に、サーキュレーターは台の上に置き扉のサッシ部分に設置して使用しています。

風呂干しの効果

タオルの重さを測ることで効果を確かめました。

  • 洗濯直後のタオル:263g
  • 風呂干し後のタオル:146g
  • 畳んで置いていた同じ種類のタオル:150g
ちやお

風呂干しのタオルの方が軽い…!

風呂干しでしっかり乾いていますし、湿度高めの部屋に置いてあったタオルよりも軽くなってます。

これに関しては誤差範囲かもしれませんが、触った感じは風呂干しで乾燥させたものの方が明らかに表面が乾いている感じはありました。

生乾き臭も気にならないので、我が家ではこの方法で雨の日の洗濯を乗り切っています。

持て余していた除湿機がここで活躍

今回は除湿機とサーキュレーターのダブル使いをした風呂干しの方法と使っている製品を紹介しました。

持て余していた除湿機が活躍してくれてよかったです!

現在は雨の日に風呂干しをしていてそれだけでも満足なんですが

ダウンジャケットやニットといった乾くまでにめちゃくちゃ時間がかかる服も効率よく乾かせるのではないかと考えています。

ちやお

冬も活躍しそう!

カラッと乾いて気持ちがいいのでよかったら試してみてください。

アイリスオーヤマ除湿機の説明書では水回りでの使用は禁止されているので浴室での使用は厳禁です。

浴室の外に設置していますが、周囲の水気を拭き取る・コードが剝き出しになっていないか等、確認してから使用しています。

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タップしていただけると励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次