こんにちは。
久しぶりにバスに乗ったんですが、タイトル通り
私はバスに乗るのが不安でドキドキしちゃいます。
なんとか乗れて帰ってきたんですが、
いい大人がバスにも満足に乗れないなんて、なんか情けないなあ…としょぼんとしてしまいました。
その気持ちをツイートしたのがこちら。
久しぶりにバスに乗った。
イレギュラーなことに極端に弱いので
目的地までの経路・時間・運賃をちょうど払えるようにお金を調整・間違えやすい経路等々…色々把握していないと私は不安でバスに乗れません😣疲れます🥲夫はお金さえ足りていればなんとかなるさ😊ってどっしり構えてて羨ましい😭
— ちやし🍎 (@chiyashi_chuka) February 17, 2021
今回の記事は申し訳ありませんが、解決策は書いていません。
ただ、バスに乗るのが不安だという話です。
もし、バスに乗るのが不安だと感じる方がいらっしゃったら、あなただけじゃないよ、私のような人間もいるよと少しでも慰めになれば嬉しいです。

よろしければお付き合いください。
乗車するまでが大変
ツイートに書いてある通り、
目的地までの経路・時間・運賃をちょうど払えるようにお金を調整・間違えやすい経路等々…
私はこれから遭遇しそうなことをあらかじめ把握しておかないと不安でバスに乗れないのです。
私はイレギュラーなことに遭遇すると、頭が真っ白になってフリーズし、素早く次の行動に移せません。
それがわかっているからこそ、把握しておかないと怖いんです。
とりあえずインターネットで検索して経路や運賃を調べます。
そこからGoogleマップを開いて、目的地周辺の目印になりそうな建物やトイレ休憩できそうな場所を探します。
次は運賃の問題です。
私は交通系のカードを持っていないので、現金払いになります。
運賃をちょうど払えるようにお金の調整をします。
小銭をあまり持っていなかったので、自販機であらかじめ千円札を崩して、小銭を増やしました。
バスの運賃箱のところに両替機があるのをご存知ですか?
そこで両替すればいいじゃん!と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はあの両替にめちゃくちゃ気を遣うので、なるべく使いたくありません。
あれって運転中は危ないので、車両が停まっているときか、降りるときに両替するんですよね。
停車中にすばやく両替できる自信もないし、降りる時に他の乗客を待たせながら両替するのが私は耐えられないんです。
だから、私は自販機で小銭を作る方がマシです。
なんとか乗車できた
色々気になることを調べ、お金を用意できたのでなんとか乗車できました。
乗車中も経路が間違っていないか、お金は落としていないか、料金はちゃんと合いそうか、何度も確認します。
降車ボタンをちゃんと押さなければ目的地を過ぎてしまいますから、かなり前からソワソワします。
慣れていないことですから気は休まらないですね。
事前の把握・何度も確認することで、私はやっとバスに乗って目的地に行けます。
ここまで読んで疲れそうだなと思いますか?
その通りです、とっても疲れます!!
バスに乗るだけでも私にとっては大変なのです。
バスに限ったことではありません。
なんでも事前に把握・確認をしないと不安で仕方がないんです。
どっしり構えていられる人間もいる
夫はバスに乗るときもお金さえ足りていれば大丈夫だと、どっしり構えていられるタイプです。

ボーっとして何も考えていないわけではないですよ。
経路を間違えると確かに焦りますが、その場で自分ができることを探し、切り替えて対処できているように思います。
私は間違えると頭が真っ白になってフリーズし、イライラした気持ちも出てきますが、夫は間違えてもイライラした気持ちを出さず淡々としています。
私がとても不安になるような場面でも、どっしり構えていられる人間がいるのかと感覚の違いに驚きます。
…と同時に羨ましく思います。
私は問題が起こらないように色々手を尽くすのですが、夫は起こった問題について考え、対処するのです。
だから私は取り越し苦労が多いんです。どこが問題になるかわからないので広範囲に手を尽くしてしまいます。夫はピンポイントで手を尽くすので無駄が少ないなあと思っています。
まとめ
夫のような考え方を羨ましく思うのですが、これを実行すると私の場合は頭が真っ白になって上手くいきません。
私は事前に把握することで、少しでも自分が落ち着いてバスに乗れるようにしているのです。
本当に人それぞれですね。
バスに乗るのにもドキドキする自分に落ち込んでいたのですが、
ツイートすると意外にも反応がありました。
“私も不安です、ドキドキします”というリプもいただきました。
【不安になるのは私だけじゃないんだ!】ということがわかっただけでも心が軽くなるものです。
バスに乗ることが怖いと思っている方がいらっしゃったら、あなただけじゃないよ、私もだよ!と言いたいです。
考えすぎて疲れてしまいますが、バスに乗って目的地に行けたのだからOKとしましょう!

些細なことにも不安になりますが、1つずつ片づけていきましょうね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント